北海道網走市の冬の風物詩といえば流氷。例年1月下旬、網走の浜に接岸する流氷はオホーツク海を氷海へと変えます。流氷が創り出す、荒々しくも美しい光景は国内外からの観光客を魅了してきました。そんな流氷の海を航海できる船が、「流氷砕氷船おーろら号」です。流氷を砕きながら氷海を進むおーろら号に乗船すれば、迫力のある流氷を目の前で体感できます。
流氷砕氷船おーろら号が発着する網走港の近くに加工場がある増田水産株式会社は、創業以来70年に渡って、水産加工一筋に歩んできました。網走産とオホーツク海産の厳選した魚介類を素材にした数ある商品の中でも、一夜干しと飯寿司(いずし)のうまさには定評があります。増田水産の直営店「北の浜市・網走番屋店」では、オホーツク海の海産物の数々を直接手に取って購入することもできます。
増田水産の看板商品である一夜干しは、創業以来の伝統と職人技が光る逸品です。三代目の増田義明(ますだよしあき)社長が目利きを活かして鮮度抜群で良質な魚を仕入れ、熟練の職人が温度管理や湿度調整に徹底的にこだわり一夜干しに加工しています。
そんな老舗の一夜干しをまとめてお届けする「オホーツク一夜干しセット」にはホッケとニシン、サンマ、ナメタガレイとオホーツク海を代表する魚の一夜干しが勢ぞろい。どの魚を食べても、脂のノリと塩加減が抜群です。
「一夜干しはうまみを逃さないように真空パックに入れて、冷凍でお届けします。ゆっくりと自然解凍させて、グリルなどで焼く時には必ず皮を下にして、身から焼くようにしてください。くれぐれにも焼き過ぎにはご注意を。お好みで大根おろしを添え、お醤油をつけて食べても美味しいですよ」と増田社長。老舗の伝統と職人技が味わえる「オホーツク一夜干しセット」で、流氷が育んだ海の幸をご堪能ください。
事業者名 | 増田水産株式会社 |
---|---|
連絡先 | 0152-43-3316 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 日曜日 |