PICK UP

事業者特集

Pick Up
01

有限会社牛渡水産

網走市にある牛渡水産、「ケダマ(kedama)」の美味しさを全国に届けたい♪
牛渡貴士さんは大学卒業後、建築業界でお仕事をしていましたが、平成27年に家業の水産会社を引き継ぐためふるさと網走にUターン。牛渡さんは水産物に「付加価値を付けることが大切」と考え、カニ1尾の剥き身とミソを全て甲羅に盛りつける「カニの甲羅盛り」をつくろうと決心します。
探究心旺盛な牛渡さん、工場のみなさんと共にさまざまなカニで甲羅盛りをつくってみました。そうしていくうちに「網走前浜産の毛がに」でつくった甲羅盛りが一番美味しいことに気づきます。ところが、毛がにの甲羅盛りをつくるためには大変な手間と技術を要しました。試行錯誤を重ねること「2カ月」ようやくカニの甲羅盛りが完成!後に網走市が「ふるさと納税」においてお礼の品を贈ることを開始することを知ります。「自分たちが食べておいしい蟹の甲羅盛りを世に出したい!」「この美味しさを全国に届けたい♪」との思いから「ふるさと納税のお礼の品」として出品する決心をするのでした。
そこで牛渡さんは商品のネーミングをどうしようか悩みます。
とにかく記憶に残る3文字にはしたい!候補には「毛がにボール」や「毛まり」もありましたが、最終的に「毛がに」で作って「出来上がりが球状」だから毛がにの「毛=ケ」と「玉=タマ」で「ケダマ」が誕生するのでした。せっかくなので、カタカナの「ケダマ」と英語表記の「kedama」は商標登録もしちゃいました!と牛渡さん。